入園について
入園説明会・園舎見学会の予約方法
入園説明会 | 2025年6月21日(土)、8月29日(金)、10月11日(土) 10:00~11:30頃 ※平日のみ、お子様の預かり可能です。 |
---|---|
園舎見学会(親子参加) | 2025年6月11日(水)、9月10日(水)、10月10日(金) 9:50~10:20頃 |
予約方法(電話) | 【電話】 03-3421-9005 平日10時~18時 |
予約方法(メール) |
【メール】問い合わせフォームより、ご希望の「日程」「お子様のお名前・生年月日」をご記入のうえ送信してください。 |
※いずれも定員になり次第、受付終了となります。
運動会見学
日 時 | 2025年10月4日(土) ※予備日5日(日) 未就園児見学可能です。予約不要ですので当日直接おいでください。 |
---|---|
場 所 | 三軒茶屋小学校 |
令和7年度(2025年度) 募集要項
募集人員 | 3年保育児 30名 2年保育児 若干名 |
---|---|
願書配布 | 2024年10月15日(火) 16:00~18:00 2024年10月16日(水)~25日(金) 12:00~18:00 (1部 500円。平日のみ受付) |
入園面接申込書提出 |
2024年10月19日(土) 10:00~12:00、 10月21日(月) 16:00~18:00、 10月22日(火)~28日(月) 12:00~18:00 ※試験時間は申込書の提出の際、先着順で決まります。(考査料を添え提出) |
考査料 | 5,000円 |
願書受付・面接 |
2024年11月1日(金) 午前 ※上記の園面接申込書の提出時、指定された時間に入園願書を提出し面接。 |
合否発表・入園手続き |
2024年11月1日(金) 午前 園にて。 (発表時刻は、面接時にお知らせします。) ※合格の方は、合否発表後直ちに園にて費用を現金にてお納め下さい。 |
入園料 | 210,000円(補助金として100,000円が支給されます。施設拡充費 30,000円(世田谷区の場合)) [注]納入した諸費用は理由の如何に拘らずお返しできませんのでご承知おき下さい。 |
園服採寸・入園説明会 |
2024年11月1日(金) 午後(合格者対象) ※時間は当日お知らせします。 |
【諸経費(入園後)】 | 保育料31,000円(月額 31,000円まで無償化給付されます。無償化給付の金額は居住区によって異なります。) 教材費 3,500円 ※尚、諸費用は社会情勢の変化により次年度は改正することもありえますので御承知おき下さい。 |
【備 考】 | ・毎月の諸費用につきましては、在園中は長期欠席の場合でも納めて頂きます。 ・園服代と保育用品代の実費 は入園準備の2月に納めて頂くことになります。 ・入園後、夏冬期間は冷暖房費を納めて頂きます。 |
課外教室
学研教室
「プレイルーム(在園児)」
◆曜日:火曜・木曜(学年により曜日の変動あり) ◆時間:14時~,15時~(保育終了後) 別館にて開催。
「スタディ教室(卒園児の小学生)」◆時間曜日変動あり、「ぴよちゃん教室(2歳児)」◆曜日:火曜 ◆時間:午前中 ※ぴよちゃん教室はどなたでもご参加いただけます。4月スタート,途中からの参加も可能です!
絵画教室
JAA日本美術家連盟認定講師主催・監修。◆曜日:金曜 ◆時間:15時~(保育終了後) 園舎にて開催。園主催「作品展」にも参加します。
ピアノ教室
◆曜日:水曜・木曜 ◆時間:保育終了後、園舎にて開催。発表会もあります。
モダンバレエ教室
「福川モダンダンス教室」
◆曜日:月曜 ◆時間:14時~(保育終了後) 別館にて開催。系列教室との合同発表会もあります。
英会話教室
隣家にて毎週開催。保育後送迎あり。
就園前保育(入園合格者のみ)
「ほしぐみ(未就学児教室)・学研監修」
◆曜日:火曜 ◆時間:午前中(11月~3月、全15回)
※課外教室は、卒園後も継続可能です。(小~中高生になっても継続する子もおり、園との関わりがあるため安心して通われています)