園での一日
★火・金曜日 9:00~15:00保育の例
登園
おはようございます!元気にごあいさつ

朝の会
先生のピアノで季節のお歌を歌ったり、朝のご挨拶をします!お当番さんはお名前呼び(出欠点呼)や、ニュースを発表します。みんなの前で少しドキドキするけど、はりきってお話ししてくれます♪

主題保育
メロディオンやワークや製作、体育指導など先生の指示に従い課題に取り組みます。みんな真剣な顔で一生懸命!やりきったあとは達成感でいっぱいです!一斉保育で「聞く力」を身につけます。


昼 食
お昼の時間♪ 給食は食育も踏まえ取り入れています。苦手な食べ物も挑戦してみよう!お当番さんは配膳のお手伝いをしてくれます。(給食…月・木曜日、お弁当…火・金曜日)

~昼食後自由遊び~
園庭やお部屋で元気に自由遊び!全クラス集まるので和気あいあいです♪ おねぇさん達が一緒に遊んでくれたり、職員や子どもたち全体の交流がうまれます。


お帰りの会
お帰りのお歌を歌ってさようなら!「紙芝居」も楽しみのひとつ♪明日も元気にきてね♪

降園
ひとりひとり、今日の出来事をお話しさせていただいています。~ができるようになりました!〇〇ちゃんは、今日ここを頑張りました!成長はお子様それぞれ違うものです。責任を持ってお子様を預からせていただいていますので、不安な事、気になることがあれば遠慮なくお申し出下さい。園とご家庭、一緒にお子さまの成長を見守り育みましょう。

※降園後、~18:00まで「預かり保育」あり。「課外教室」が保育後すぐの場合、そのままお預かりします。
保育時間
月・木曜日 | 9:00~14:00 |
---|---|
火・金曜日 | 9:00~15:00 |
水曜日 | 9:00~12:00 |
---|---|
土・日曜日 | 休園 |
年間行事
- 4月
- 入園式・保護者会・親子遠足(全クラス)・遠足(馬事公苑・喜多見ふれあい公園)・身体測定
- 5月
- 内科検診・カレーパーティ・遠足(等々力渓谷・ニ子玉川川遊び)・体育指導
- 6月
- 衣替え・人形劇観劇会・保育参観・個人懇談・歯科検診・遠足(駒繋公園・上野動物園)・体育指導
- 7月
- 七夕祭り・プラネタリウム遠足・どろんこ遊び・消防署見学・プール遊び・夕涼み会・お泊まり保育(年長)
- 8月
- 夏休み・夏休み預かり保育(プールあり)
- 9月
- 避難訓練・身体測定・遠足(林試の森又はこどもの国)・体育指導
- 10月
- 運動会・衣替え・入園願書配布・さつま芋掘り遠足・どんぐり捨い遠足(全クラス)
- 11月
- 入園面接・就園前保育開始・焼き芋歩き遠足(全クラス)・遠足(東高根森林公園)・落ち葉拾い遠足(近隣公園)
- 12月
- 作品展・保育参観・個人懇談・避難訓練・クリスマス会・お店やさんごっこ・体育指導・冬休み預かり保育
- 1月
- おもちつき会・身体測定・人形劇来演・遠足(しながわ水族館)・小学校交流会(年長)・体育指導
- 2月
- 節分豆まき・一日入園・用品渡し(次年度入園対象のお子様)・リズム遊び
- 3月
- ひな祭り音楽リズム発表会・お別れ交流会(全クラス)・別れ遠足(年長)・卒園式・修了式・春休み預かり保育
毎月:お誕生日会
該当するお子様のお誕生月
※年中・年長のみの遠足や行事もあります